明日をつかむために、今日を。三嶋一輝投手トークショーに行ってきました。/2019.1.142019-01-14 Mon 23:00
今日はtvkハウジングに行ってきました。
毎年恒例の新春トークショー。 ![]() 今年も進行は、 tvk長澤彩子アナウンサー! 安心と信頼の、長澤アナです。 ここ近年は2人の選手が登場、ということが多かったですが、 今年は三嶋一輝投手が1人でのご登場! ![]() 大盛況の会場の中、 三嶋投手の話に聞き入ることができました。 録画や録音は公式で禁止が告知されていたので、 残念ながら一語一句、細部までのレポートはできません。 トークの順番が前後している部分などありつつ、 雰囲気のご報告だけにはなりますが… ![]() 浮つきすぎるところも見受けられず、気取らずに、 ひとつひとつの言葉を大事にしながら、 tvk長澤アナの進行に、ごくごく自然体で応えてくれていた三嶋投手。 ![]() 三嶋投手もなかなかうまくいかない、 結果が伴わない時期が続いていましたが、 昨年は中継ぎとして多くの試合に登板。 状況を問わず、幾度もチームのピンチを救ってくれました。 先発している若手投手を見て、うらやましい、 と思う気持ちをのぞかせつつも、 今はこのポジションに、大きなやりがいを感じているそうです。 ![]() 三嶋投手は今日のトークの中で、こう言っていました。 「明日をつかむために、今日を抑えよう」 そんな気持ちでマウンドに立っていた、と。 気持ちのこもったマウンド。 上手くいかない日もありましたけど、 ひとつひとつの場面で、自分の仕事をこなし、 今彼は中継ぎとして、しっかりと輝きを放っています。 ![]() 今いる場所で、輝く。 三嶋投手の昨年のプレーから、 そんなことを学ばせてもらったように思います。 トークはもちろん、 三嶋投手の素顔に迫るものも! ![]() 得意なものは?と長澤アナから聞かれ、 「…イラスト?」と一言答えると、 ![]() スタッフがしっかりと用意してくれていました、 スケッチブック! ![]() 即興で三浦大輔コーチの絵を描くことになりました(^^) 事前打ち合わせなし(だったらしい)の無茶ぶりにも、 ひょうひょうと応えていく、大人の余裕さえ感じます。 ![]() 長澤アナの質問にも答えながら、 スラスラとペンを走らせていきます。 そして― ![]() 似てますよね! ![]() 雰囲気出てますよね! 短時間で、ほんと、お見事なものです(^^) ![]() "イクメン"としての、お父さんとしての話、 自主トレでの熊原投手とのやりとり(年始に「よいお年を」と言われた、など)、 パットンなど、チームメートとの関わり。 高校時代の同級生、中島卓也選手のこと。 好きな女優さんの話や、 好きな女性のしぐさ、などなど。 ![]() 会場のお客さんからの質問にもひとつひとつ、丁寧に、 言葉をしっかり選びながら、答えてくれていました。 ![]() そしてtvkハウジングのトークショーでは恒例、 選手のサイン入りグッズが当たるじゃんけん大会も! ![]() なんか決まってるチョキ(^^) こんな風に帽子などのサイン入りグッズが、 勝ちぬいた人たちに配られていきます。 その中で、本当はじゃんけんに(お姉さんが?)勝っていたよ、 という男の子が1人、 とことことステージに歩いてきました。 そんなハプニング?にも、三嶋投手は動じず。 ![]() 「じゃあ、みんなとじゃんけんしようか!」と、 男の子を誘ってくれた三嶋投手。 ![]() 3つのサインボールをめぐる、 お客さんと男の子とのじゃんけん。 その子が出した出目を、三嶋投手が教えてくれていました。 ![]() 最終的に2人まで勝ち抜けの人が絞れたところで、 勝ったお2人にサインボールをお渡しし、 そして残りのもう1つを、その男の子にプレゼントするという、 なんとも粋な対応に、お客さんからも拍手が沸き起こっていました! とてもスマートで、温かな、三嶋投手の姿でした。 お父さんの顔をのぞかせてくれたような感じがしましたね。 ![]() さらにサプライズで、三嶋投手のグローブもプレゼント! この三嶋投手の計らいに、集まった誰もが、 その時間を楽しんでいたようです。 大きな壁を、試練を乗り越え、 唯一無二の輝きを再び放った2018年。 そしてまた、新たなシーズンが、始まります。 ![]() 絶対にチームを勝たせたい、悔しさを晴らしたい、 そんな意気込みで、今年もマウンドに立ってくれるようです。 ![]() 「打たれても、応援してください!」 そんな言葉に、 これからも長く長く、三嶋投手が活躍してくれるように、 引き続き、応援を、後押しをしていきたいと、 深く感じ入った、冬の1日でした。 ![]() 雲もほとんどなく、肌寒い中にも暖かな陽光が射し込んだ、 そんな今日のお天気のように、 穏やかで心地の良い、トークショーになりました。 ![]() 最後は、ハイタッチのプレゼント! とてもとても贅沢な、冬の1日。 明日をつかむために、今日を― そんな言葉をもらって、自分も明日から、またがんばれそうです。 今日山登りをした新人の選手たちにも、 ぜひ聞いてもらいたい、そんなことを感じるような内容でした。 ![]() 三嶋投手、長澤アナ、スタッフの皆さん、 本当にありがとうございました! 嬉しい1日になりました。 ![]() 今季もこのハマスタで、 三嶋投手のピッチングを、楽しみにしています! ![]() にほんブログ村
テーマ:横浜DeNAベイスターズ - ジャンル:スポーツ |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|