【2018/028】横浜DeNA3対8巨人「誰かにとって特別なこと(歩道橋編)」2018-05-06 Sun 06:14
さて、
今日は非常に短めに… というか、振り返りたくなることが多くなく…(泣) ![]() 完敗でした。 先発・ウィーランドがつかまり、 守備の乱れもあって、 序盤からの大量失点。 それを取り返していくような雰囲気も薄れ… ![]() エラーした選手への叱責や失笑、 いらだちの声が遠くまで響いてしまうほど、 久しぶりに、"静寂に満ちた"ハマスタ… ですけれど、それでも、 光ったものがなかったわけでは、決してなく! その"光"を強烈に放ってくれたのは、 ![]() 途中出場となった、 神里和毅でした! 第1打席でヒットを放てば、 ![]() 9回裏二死、最後の土壇場で、 上原からライトスタンドへのホームラン! うだるような暑さも相まって、 沈んでしまった雰囲気のベイスターズファンをうるおした、 印象深い、強烈な一打を見せてくれました! ![]() サンスポさんの記事によれば、 昨日はご家族の皆さんもハマスタに、沖縄からみえていたとか! 想い出に残る活躍を、見せてくれた神里。 ![]() 大敗の中にも、輝いた光、 そしてこれからへの希望。 そのひとりが、神里だったと思っています。 彼のご家族の皆さんにとっても、 きっと特別な1日になったことでしょうし、 そしてまた、こどもの日にハマスタに駆け付けることのできた、 そんな皆さんにとっても、 きっと想い出に残る活躍だったと。 誰かにとっての「特別」― 昨日の試合にもきっと、それがあったはず。 神里の活躍もそうですし、 ロペスの怒り、そしてアーチも。 桑原も復調の気配を見せています。 今季初スタメンの浩康も、 よい守備を見せてくれていました! 柴田とのグータッチも忘れられません。 筒香も一発こそ出なかったものの2安打と気を吐きました。 平田も最後をよく抑えてくれました。 敵ながら、 坂本のナイスプレーも忘れられません。 きっと、昨日の試合のどこかにも、 特別な瞬間は、あったはず。 それを希望の光にして、 ![]() また次の試合に向かって、 あらためて応援の気持ちを、高めていきたいです! そして、昨日は子どもの日、ということで、 ![]() スターマンたちが、 こんなりっぱなかぶとを作って、つけてたりして! 特別感あふれるいでたち。 刀さばきもなかなかでした(^^) ![]() こどもたちといっぱい、触れ合えたかな?と。 こんな想い出もまた、 ひとりひとりの心に残るとよいですよね! ![]() 試合後の、 謎解き入団トライアウト! これも楽しいイベントになりましたよ! まだ今日もあるので、詳しいことは伏せておきますが、 なかなかに手ごたえのある謎解きでした。 有料ですが、ぜひご興味のおありの皆さまは、参加してみてください! ということで、気を取り直して、 また新しい試合へと向かっていきましょう。 今日こそは、連敗を止めましょう! ![]() がんばれ!横浜DeNAベイスターズ! WE PRAY TO WIN. P.S. そうそう、自分にとっても昨日は特別な日に。 なんと謎解きトライアウトの時、 偶然にも大学の後輩と再会! こういうこともあるんですね(*´ω`*) 声かけてくれて、ありがとう!m(_ _)m ![]() にほんブログ村
テーマ:横浜DeNAベイスターズ - ジャンル:スポーツ |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|